2025/07/07
七夕の日に
今日は、7月7日
七夕祭りです。
7月上旬って、こんなに暑かったでしょうか?
外に出るのも危険な暑さですが、世の中は何も変わらないかのように学校があり、スーパーに食品が並び、宅配も届く。
その陰で、どれだけ多くの人たちが汗を流し、頑張ってくらている事でしょう?
自分も地球の住人の一人として、毅然と過ごし、これ以上地球環境を悪くさせないように生きていこうと思います。
家庭のこと、子供のこと、職場のこと、いろんな悩みもあろうかと思いますが、いちどお話ししてくださいな。
良いアドバイスできると思います。
2025/06/30
茅の輪くぐり
今日は、夏越しの大祓えの神事に行ってきました。
茅の輪をくぐる。
左回り、右回り、左回りと3回くぐります。
その度に、今年半年の穢れが祓われたとともに、
狂っていたバランスが戻って
いくつかのパラレルを移行した感じがしました。
この世は、目に見えるもの優先で、やれエビデンスがどうとか言いますが、
ざっくりそんな気がした。
でいいように思います。
わからない事だらけなのですから、自分が信じたものを選べば良いのだと思います。
それくらい良い加減でちょうど生きやすいんじゃないでしょうか?
暑い毎日、ご家庭で煮詰まっていませんか?
良かったらお話しくださいね。
2025/06/29
明日は夏越の祓え
明日は、「夏越の祓(なごしのはらえ)」または「水無月祓(みなづきばらえ)」とよばれる神事が各地の神社で行なわれる日。 穢れを祓い清め、無病息災を祈願しながら大きな茅の輪(ちのわ)をくぐります。 また、身に付いた穢(けが)れを移した人形(ひとがた)を水に流したりします。
わたしも近所の神社に茅の輪をくぐりに行きます。
今年ももう半分過ぎたと言う事ですね。
時の流れの加速度が上がってるように感じます。
もうすぐ夏休みが始まります。家庭の心配事、子供のこと、自分のこと、違った視点から人生を見直してみませんか?
2025/06/01
今日は、鶴見緑地公園の咲くやこの花館へ行ってまいりました。
毎年恒例になっている「きのこ展」でお気に入りの手芸作家さんの作品を買おうと思いまして。
カラフルな色使いと可愛い柄、遊び心が見事に統合された作品たちなのです。
2日目という事で、かなり品薄でしたが、わたしにピッタリな魚柄のポーチを購入いたしました。
自分の気持ちがワクっと上がる事、いくつもいくつも知っておこう❣️
自分が先に満たされてこそ、周りのみんなへの愛が湧いてくるものです。
自分が喜ぶ事、いっぱいしてあげよう〜。
2025/05/29
今日のレメディ~ホーンビーム
通常のカウンセリングに加え、バッチフラワーレメディを使ったセラピーも行っております。
日本では、なじみの薄いセラピーですが英国ではホメオパシーに並んでポピュラーな療法です。
バッチフラワーレメディの素晴らしいところは、副作用が一切ないという点です。
なかなか西洋医学ほどの説得力がありませんが、常用するほどに効果が感じられます。
さて、今日、自分のために選んだレメディは、ホーンビームです。
これは、精神的な疲労感から、やる気になれないとき偏ったエネルギーバランスを均衡に戻し、また生き生きと活力を取り戻せる効果があります。
お花の波動にサポートされるって幸せなことです。